こんにちは。
今年も秋田は暑い夏でした。
最近は朝晩少し涼しくなってきました。
さてさて、聖書を通読していますと
「主の慈しみはとこしえに」
このワードがたくさん出てくることに気づきました。
詩篇136や118には
「主に感謝せよ、慈しみはとこしえに」
がたくさん出てきますし、イスラエルに対して、この言葉を言いなさいと命じています。
歴代下20では戦いのさなかに、歌い手を軍隊の先頭に立たせ、「主に感謝せよ、その慈しみはとこしえに」と歌わせています。
הודו ליהוה כי טוב כי לעולם חסדו 詩篇136:1
それぞれの単語を見てみます。
ידה(ヤダ)
賛美、弓を引く、罪を告白する
טוב(トーブ)
良い
חסד(へセド)
良さ、親切、信仰心、慈しみ
עולם(オーラム)
永遠
それぞれが大変重要な言葉だと思います。
その中で、次回はもう少し深く。
聖書ヘブライ語ギリシャ語に触れよう!
0コメント